モンスト 覇者の塔 24階 「毒舞の光武人」の攻略情報

モンストの地上層・覇者の塔24階「毒舞の光武人」の攻略情報です。
 
 
覇者の塔 24階 内容
モンスト覇者の塔・24階を攻略する上で知っておきたい基本的なクエストの内容
| 難易度ポイント(ガチ編成でのクリア率) | 100/100 | 
| 敵の属性(雑魚/ボス) | 光 / 光 | 
| ボス詳細 | 源頼朝(サムライ) | 
| ギミック対応優先度
重力バリア毒シールドサソリ反射制限ヒーリングウォール ※重力バリアは最悪無しでもクリアは可能(その場合アリスのようなホーミングなどの強力な友情は欲しい、サソリ対策にもなる) | 
覇者の塔 24階 攻略のポイント
- この覇者の塔24階は毒によるダメージがメインなので、状態異常回復が居ると心強い。
- 確実にあたる強友情で揃えて毒攻撃の前に突破するのもいいが全く毒を受けない状況も難しい
- ボス最終戦のクロスレーザーが配置によっては大ダメージに繋がる可能性があるので注意。

サソリよりもコブラや中ボス、ボスをしっかりと狙っていく。場合によっては重力バリア持ちを優先して倒す事も必要。(動きやすくすることと、確実に敵を減らすことを同時に)
ガチ編成
★個人的なガチ編成

全キャラ状態異常回復で万全のパーティー。ハーメルンはSSで重力バリアを消せるので、アリスのサポートにも最適。アリスは友情のホーミングで敵全体に有効の上回復でHP管理もできる。
★お助けデッキ

ハーメルンと劉備の状態異常回復とハデスのサムライキラー、妲己は毒キラーで攻撃態勢も万全のパーティー
 
仮想通貨でかんたん投資!
 自動売買サービス【QUOREA】
自動売買サービス【QUOREA】
裏覇者の塔 東 21階 おすすめ適正キャラ
モンスト裏覇者の塔「東」21階の攻略におすすめできる適正キャラの一覧になります。ポイントはどこに重きを置くかですが、確実にクリアを狙うならADW+回復を2体以上編成です。それ以外ならADW+広範囲の友情持ちでしょうか。今は木属性強力キャラはたくさんいますし、他属性でも友情で一気に倒していく事もできるでしょう。
回復は3体に当てないと効果が薄い為、貫通の方が何かと有利。
| キャラ | 攻略度 | 摘要 | 
| アリス・獣神化 | 100 | 状態異常回復+回復+友情利用中心 | 
| ハーメルン・獣神化 | 100 | 状態異常回復とGB消失SS | 
| ハデス・神化 | 98 | AGBとサムライキラーMで特攻 | 
| 妲己・獣神化 | 98 | 超AGBと毒キラーに光属性耐性 | 
| 劉備・獣神化 | 98 | 状態異常回復。AGBと無属性耐性。12ターン号令 | 
| パンドラ・獣神化 | 98 | 超AGB+ドレインにバリア付与で攻守に長ける | 
| リヴァイ・獣神化 | 97 | 光属性相手ほどの威力はないが号令は役に立つ | 
| マナ・獣神化 | 93 | 広範囲の友情が全体処理に。号令SSで貫通制限処理も。 | 
| ルシファー・獣神化 | 93 | 広範囲の友情とバリア | 
| キルア・獣神化 | 93 | 全属性キラーで自身は毒無効。SSターンチャージ | 
その他のキャラとして下記の効果のあるものを優先してチョイス
- フィールド全体に及ぶ広範囲の友情・確実にあたるロックオン系の友情持ち(エクスカリバーなど)
- 毒・サムライ・闇のキラーもち
- 状態異常回復や回復もち

覇者の塔 24階 攻略手順
モンスト覇者の塔24階の各ステージ攻略手順

シールドがヒーリングウォールを展開するので、出ている時は回復をしっかりと。
ステージ1

- 初手は上の方に行かず友情だけで攻撃し毒の影響を避けるようにする。
- コブラを優先して処理。
- HW展開後は回復も。
ステージ2

- とにかく1体でも多く処理していく。毒も反射レーザーのダメージも極力抑える。
- 友情は可能な限り拾っていく。
ステージ3

- 雑魚を減らしつつ源頼朝にもダメージを与える
- 中ボスのHPは低いので先に処理してしまってもいい
- 雑魚のレーザーをまとめて浴びないようにしたい
ステージ4

 
- まずはコブラ優先処理で動く
- 重力バリアなしの場合友情を拾う事に専念する
- 残ったコブラを減らしつつ中ボスを倒す
ステージ5(ボス1)

- サソリはある程度無視して雑魚を減らしつつボスを攻撃。
- 友情だけでもかなり削って行けるはず。
- ここもボスのHPはそう高くはないので比較的楽。
- ハーメルンが2体いるなら、ここでSSを一つ使う。
ステージ6(ボス2)

- 重力バリアがないのでしっかりと友情を拾いつつアビロックとコブラを優先処理。
- ここもサソリは1体だけなので無視。
- AGB無しでも動きやすいので友情すべて拾えるルートで。
ステージ7(ボス3)

- 反射制限と牛力バリアが邪魔なステージ。ハーメルンが居れば序盤にSS。貫通タイプは反射制限を優先的に倒す。
- 3ターンで源頼朝の顔付近から出るクロスレーザーは、4体とも浴びるとヤバくなることもある為、反射制限がいるよこのライン上か縦の真ん中付近に位置取れるように心がける。
- ギミックの有無に関係なく序盤からSSを打っていってもいいと思います。
モンスト 覇者の塔 24階 「毒舞の光武人」の攻略情報 まとめ
アルセーヌやTwo for all、マルタ、迅悠一や五条悟など、かなり使えるキャラが増えてきているため、攻略にはさほど問題のない24階でしょう。
適性が居なくてもフレンドだけでもクリアは可能だと思いますし、お助けデッキがあるので難易度はそれほど高くはないですね。