モンスト 裏覇者の塔 西 21階の攻略情報と適正キャラ
モンスト・裏覇者の塔「西」21階の攻略情報と適正キャラやパーティーのポイントになります。
前の階 |
この階 |
次の階 |
|
|
|
裏覇者の塔 西 21階 内容
モンストの裏覇者の塔 西の21階を攻略する上で知っておきたい基本的なクエストの内容。
ノーマル覇者の塔から見て属性が木に代わっていることから、属性が逆になります。比較的共通のパーティーが使える裏覇者の塔ですけど、不利属性は避けたいですね。
難易度ポイント(ガチ編成でのクリア率) |
100 / 100 |
敵の属性(雑魚/ボス) |
木 / 木 |
ボス詳細 |
ワイアットアープ(亜人) |
ギミック対応優先度(21階共通)
- ダメージウォール
- 回復なし(回復キャラ)
- 敵回復
- 重力バリア
- 敵防御UP
- シールド
※敵からの攻撃以外(DW)の被ダメは避けたい、全キャラADW/回復持ちなら安泰
このあたりは基本ノーマル覇者の塔と共通ですが、属性が裏になるので連れて行くキャラには注意が必要。 |
裏覇者の塔 西 21階 攻略のポイント
- 裏覇者の塔「西」21階の特徴は、味方が回復できない上に敵は回復してくるところ。回復キャラが全くいない状態ではかなり困難でしたが、西の場合も火属性の強キャラも入れて強行突破という選択肢もありますがあまり無理しない方がいいかも。
- 属性問わず回復キャラ+ADW持ち優先でパーティを編成。水属性は控えめが無難。
- 全てAGB無しでも攻略は十分に可能。その場合は回復キャラがしっかり編成されていることと、確実にあたる友情が欲しい。。
- ボスの防御UP中はほとんどダメージは通らないので回復に専念する。
ここも基本はノーマル覇者の塔と同じ感覚でOK!
ガチ編成
★個人的なガチ編成
アリス2体と後色々ですが、フレンドにアリスが居れば迷わずに選びます。エクスカリバーやマナは本来ならダメージウォールが心配されるところですが、アリスが複数体いれば展開前に突破できます。
★お助けデッキ
裏覇者の塔はお助けデッキは無しです。
裏覇者の塔 西 21階 おすすめ適正キャラ
モンスト裏覇者の塔「西」21階の攻略におすすめできる適正キャラの一覧になります。ベースはノーマル覇者の塔の亜種になり、不利属性はできるだけ編成はしません。闇・光・火属性の強キャラをチョイスです。
以前ほど回復に気を遣わなくてもいい感じになってきていますが、貫通タイプは最低2体というのが好み。
キャラ |
攻略度 |
摘要 |
アリス・獣神化 |
100 |
アリス2体以上の友情で雑魚もボスも溶ける |
マナ・獣神化 |
95 |
回復+防御ダウンの友情 |
エクスカリバー・神化 |
95 |
友情に多少難あり |
ルシファー・獣神化 |
95 |
一番厄介なボスの防御アップを上書きできる |
桜・獣神化 |
95 |
貫通で友情も拾いやすく回復もあり |
ハーメルン・獣神化 |
95 |
広範囲友情で敵全体にダメージ |
マルタ・獣神化 |
95 |
全敵超落雷が有効 |
卑弥呼・獣神化 |
95 |
火属性キラーでゴリ押しパーティーに |
アミダ・神化 |
90 |
強力な友情に補助的ドレインでHP管理 |
ワルプルギス・獣神化 |
90 |
全敵衝撃波が雑魚処理に役立つ |
その他のキャラとして下記の効果のあるものを優先してチョイス
メテオが強力なので、水属性は避けた方が無難だと思います。
- 友情は広範囲で確実にあたるもの
- ADWあり
- 防御ダウンあり
- 回復あり
裏覇者の塔 西 21階 攻略手順
モンスト裏覇者の塔「西」の21階の各ステージ攻略手順は、ノーマルと同じ。ルシファーの防御ダウンブラストがあれば回復しながら攻撃にも繋げられます。防御の身に徹するしかないエアターンが少なくなるので攻略スピードも上がる。
- 回復キャラによるHPの管理
- 防御ダウンキャラによる上書き
- 広範囲の友情による効率の良い雑魚処理
- 雑魚処理後の集中砲火
ステージ1
- ノーマル覇者の塔21階よりも西の方が雑魚が溶けやすい気がします。エクスカリバーが居るからかな?上記パーティで大体パーフェクトが出ます。優先するなら真ん中の2体で数字の少ない方。被ダメを減らせます。
ステージ2
- ステージ1の亜種。初手は攻撃ターンの短い(1ターン)右下か左上を狙う。ステージ1同様にガチパーティーならパーフェクトが出ます。(全て友情発動必須)
ステージ3
- ここからはワイアットアープも回復してきますが、防御アップはありません。まずは雑魚をしっかりと減らして、友情が中ボスに集中するように仕向けたい。回復で常にHPをキープすることも忘れずに。
- 雑魚を倒せば集中攻撃します。
ステージ4
- ステージ3の亜種。
- 味方の配置関係なしに、初手は全ての友情発動を狙う。
- 残った雑魚も回復を意識しながら倒します。
- 中ボスは回復のみなので回復異常に削っていく。
ステージ5(ボス1)
※ボスの防御UP時は雑魚処理と回復ターンに充てる。
- まずは雑魚の攻撃ターンまでにすべて倒す。(被ダメ軽減と回復のルート確保)
- ボスは防御アップと回復をするので最初はムリに狙わなくてもいい。
- ルシファーが居れば友情で防御ダウンブラストを浴びせる。
- 防御アップが切れた後に友情もフル稼働して集中攻撃。メテオを受けると回復も考えなくてはいけないのでできるだけ早く倒したい。
ステージ6(ボス2)
- ここもステージ5の亜種ですね。全体的な流れは同じ。
- 重力バリアの雑魚を優先して処理して動きやすくする。(AGB少ないパーティーの場合)
- 防御UPが解けた後は集中攻撃で倒す。(ルシファーが居ればあまり関係ない)
ステージ7(ボス3)
- 防御アップと回復があるのでまずは雑魚処理と回復に充てる。回復されるので序盤からSSは使わない方が良いでしょう。
- 味方のHP管理をしながらボスの防御UP解除後にSSを連打する。
- 1ターン目からSSを使うのもありですが、防御UPでダメージが通らなくなる上、その後回復されるので意味がなくなる事もあります。与えるダメージ量を計算して使いましょう。
- アビリティーロックは処理しておかないとダメージウォール事故に繋がりますので注意。